KitchHike 採用情報

こんにちは、キッチハイクです。
このページでは、キッチハイクの会社概要やチームのこと、現在募集中のポジションについてご案内します。
CEO’s message

1. 会社概要・ミッション

2. 事業内容
食と暮らしを基点とした地域と生活者のつながりを育む事業を展開しています。
これまで90以上の自治体 / 課に、地域自治体向けソリューション提供・価値づくりのお手伝いをさせていただいております。
90以上の地域・自治体とのプロジェクト実績

保育園留学のメディア掲載情報
都市部の子育て家族を中心に注目を集め、2500組待ち。(2023年3月現在)
ご案内枠を増やすため、新地域を拡大中です。

3. チーム
2023年3月現在、32名のフルタイムと約15名の副業メンバーが活躍中。
多様な知見を持ち、食と暮らしを原点とするメンバーが集まっています。


4. 働きかた・カルチャー
働き方
人事制度 LIFE
- 原則フルリモート
- 全国どこからでも参画いただけます。
- オフィスへの出社自由なハイブリッドワーク
- 上野東京オフィス、福岡九州オフィス、北海道オフィス
- 年2回、東京オフィスに全員が集合する半期合宿&納会weekがあります。
人事制度 LIFE
- 2023年3月にキッチハイク初の女性取締役となった川上真生子が発起人
- 妊活支援を含む、働きながら人生を謳歌するための人事制度“LIFE”として3月からスタート
人生を謳歌するための、人事制度 LIFE

人事制度 LIFE に含まれる制度一覧
発起人・取締役 川上の妊活note
5. 採用情報
基本情報・福利厚生
基本情報
- 勤務時間9:00〜18:00 *昼休憩1時間含む
- 社会保険・労働保険完備
- 週休2日制
- 祝日・年末年始休み
- 有給休暇:入社6ヶ月後に付与年間10日以上の付与あり
- 試用期間あり(3ヶ月間)
勤務地
- 原則全国フルリモート(東京本社・九州支社・北海道支社 出社自由)
推奨行為
- チームを成功に導く一員として、ポジション関係なく積極的な情報発信・採用活動への貢献を重視
給与について
- 経験に応じて相談
福利厚生
- 通勤交通費全額支給
- 在宅勤務手当:3,000円/月
- KitchHikeサービス利用補助
- 書籍購入・資格取得補助
- 社外勉強会・カンファレンス参加費負担
- ワーケーション費用補助 ワーク先で自治体訪問した場合に1万円を補助
- 「同じ畑の飯を食おう」 携先の地域事業者から月1で食材を取り寄せ、届いた食材で各自が楽しみ方や魅力を共有する制度
- もぐもぐ採用 採用目的の食事会は6,565円(もぐもぐ)まで補助
採用プロセス
こちらが基本的な選考ステップです。
まずはWantedlyからのご応募をお願いしています。
いただいた内容は大切に拝見し、お返事させていただくため数日お時間をいただきます。あらかじめご了承ください。
この採用プロセスはあくまで“きほん”であり、お互いの状況により進め方は異なります。
まずはお気軽にご応募いただけると幸いです。

6. 募集中のポジション
7. メンバーのインタビュー記事
キッチハイクメンバーは、どのような想いで入社し、日々働いているのか?
気になる職種や働き方からメンバーの声をご覧ください。
インタビュー記事をもっと見る

もっとキッチハイクを知りたい方へ
プロダクトチームの働き方
エンジニア/デザイナ専用の採用ページはこちら
https://recruit.kitchhike.jp/product_team
東京本社/九州支社 オフィスについて
・東京上野 本社オフィス
「食と暮らしの地方創生室」としても自治体向けに開放しています。
・九州 支社オフィス
福岡のスタートアップ支援施設「Fukuoka Growth Next」にオフィスを開設しました。
・北海道オフィス
「保育園留学」を展開する北海道 厚沢部町と連携協定を結び、拠点を開設しました。
創業時代の記事を読む CEO/CTO
ピボット以前(食のマッチング事業当時)の内容となります。現在事業は変わりましたが、創業当時から変わらない熱い想い、そして変わらず食と暮らしに向き合っている原点が記されています。
・CTO記事
・CEO記事
お問い合せ: https://kitchhike.jp/contact
© KitchHike, Inc.